ブログ作成から数日経った近況報告です。

東京ゲームショウまであと10日ほどとなってきました。
私もなにか盛り上げ役をできないかとバンダイナムコゲームス(ブース関連の部署)へ連絡をとってみましたがあえなく撃沈されました。
声真似させてもらえるだけでありがたいので、チラシ配りだけでも手伝わせてくださいませんでしょうか?と頼んだのですが、担当者の方に代わってもらうこともできませんでした。泣


まぁ、普通に考えれば知名度のない私がいきなりこんなこと言っても胡散臭いだけですよね。
なるべくしてなった結果と思うことにします。



現場で会いたいと言ってくれた方々、すみません。
私にはまだまだスポットライトの光は遠いようです。苦笑



しかしながら悪いニュースばかりでもありません。
先日ブログを開設し、美濃部様にもコメントを頂きリンクまでしてもらえました。
(私もしたいのですがリンクのやり方がわかりません。泣)



上記の流れを体験して9月17日、ニコニコ生放送で放送していたときの事、8月1日にクレーン車に乗っている人物に敬礼をし続けているシャアを見たよ。
という書き込みをくれるリスナーさんが来られました。
私がお台場ガンダムの画像にしていてシャアの声真似をしていたのでその話題を思い出し、書き込んでくれたようでした。
私が「そのシャアは私のことですよ」と答えた時はかなり驚いた反応を返してくれました。
お台場では直接私との接触はなかったのですが、私が子供達にポケットモンスターオーキド博士の声真似をしていた様子は見てくれていたようでした。笑


私と美濃部様の縁も説明し「こういう温かいエピソードが増えていくのはいい事だね」と、他人とのいい意味での縁の不思議さを再認識できました(このリスナーさんとの出会いも含めて)。


さて、そのリンク先にしたい美濃部様のブログなのですが、「自分をガンダムキャラで例えると?」というタイトルの記事が出来ていました。
私も最初にコメントしようとしたのですが・・私自身が「他人の事は見えやすいが自分の事は見えにくい」と考え、自分に対する評価を出すのに慎重になるタイプ。


本を積み上げてる山の中から(ほとんどマンガです)、ガンダム人物列伝なる本を引っ張り出し、自分に当てはまりそうなキャラを探す。
声真似はシャアだけど自身はドレンかな・・とか考えるも、散々悩んでだした結果は!?


・・・美濃部様のブログに私のコメントがないのが結果です。泣
優柔不断という自分が浮き彫りにさせられた質問でした。
現在でもよくわからないままです。笑


シャア「私の人物像の評価は後世の歴史家にさせておけばいい!」


と言って私は逃げる事にします。